« 4月3日昼 弁天町「グリル ミヤコ」 | Main | 4月7日夜 心斎橋「岩崎塾」~難波「天一」 »

博多でホルモン三昧など(長文)

4/3(木)の夜のフェリーで九州に向かって、4/4(金)の昼間にダートラの練習会に行って(走れんかったけど)、夜は博多へ。


さぁ、ホルモン食べまくるでぇ~


宿から歩いてすぐの「韓国家庭料理 漢陽 大博町店」へ。
20080404kanyou

まずは生ビールをプハー!
20080404beer

普通はキムチセット頼むみたいやけど僕はパス。(^^;)
僕の狙いはただ一つ!

ヤンコブチャン2人前をオーダー。辛さは普通で。(^^;)
前々から食べたかったヤンコブチャンがやっと食べれる~♪

辛いタレにからめた丸腸とミノとジャガイモが石鍋に投入されます。
20080404yankobutyan

調理はすべてお店の人がやってくれます。
韓国美人オネーチャンやオネーサンが面倒をみてくれるのですが、半個室っぽいスペースで2人きりでキンチョーしました。(^^;)

グツグツ煮えたら出来上がり♪
20080404yankobutyan_nakami

丸腸の脂ジューシーでプリ(゚Д゚)ウマー!!!
(゚Д゚)ウマー!って声に出してしまいました。(^^;)
辛さ普通にしてもらったけど(゚Д゚)カラー!!
Tシャツ一丁で食べてても汗だく!

ヤンコブチャンのあとにナムルとご飯を入れて焼き焼きしたのがポックンパーです♪
20080404gohan

丸腸エキス凝縮(゚Д゚)ウマー!!
20080404pokkunnpa

全鍋。
20080404zennabe

汗ダラダラ流してたらポットで水くれました。(^^;)
20080404mizu

チョーウルトラスーパーメッチャ美味しかった~!!
「また福岡来たときには来てくださいね」って言ってくれましたが、言われんでも行くー!!


次行くでぇ~


腹ごなしにテクテク歩いて中州を突き抜けて舞鶴へ。
路地に入ってさらに路地に入った所にある「此乃美(このみ)」へ。
20080404konomi1_2

路地裏の串ホルモン屋さんやからもっと渋いとこかと思ってたら、隠れ家バーみたいな感じでめっちゃオサレ!
ジャズとか流れてるし・・・。(^^;)

カウンターには串ホルモンがクツクツ煮えてる鍋が!
「写真撮っていいですか?」って聞いたら「ちょっと待ってね」って串ホルモンを追加して綺麗に並べてくれました。(^^)
20080404nabehorumon

まだ汗が引かないので瓶ビールちび~
突き出しは酢モツで、串ホルモン用に柚子胡椒とネギと一味が自動的に出てきます。
20080404binbiru_sumotu

串ホルモンは勝手に取って食べて、串の数で精算するシステムです。

串には小腸、ハート(?)、小腸、センマイが刺さってます。
20080404kusihorumon

まずはそのままパクリ。
(゚Д゚)ウマー!

その後柚子胡椒付けたりネギ乗せたり一味振ったりして楽しみました。
良く煮えたやつは味がしゅんでて美味しいけど小腸の脂が落ちてるし、若めのやつは小腸の脂は残ってるけど味がしゅんでないし、悩む・・・。(^^;)
1本200円はちと高いかな・・・。


次行くでぇ~


「此乃美」を出て並びのマンション(?)の1階にあるもつ鍋屋「もつ将」へ。
20080404motusyou

店内には芸能人やスポーツ選手のサインがずらりと貼ってありました。

突き出しの酢モツで黒霧島ちび~
20080404kurokiri_sumotu

もつ鍋屋さんですがもつ鍋は食べません。
てか、おなかいっぱいで食べられません。(^^;)

味噌ホルモン。
ホルモンは別腹♪
20080404misohorumon

これを食べに来たのです!
甘口の味噌をからめて焼かれた小腸とセンマイが(゚Д゚)ウマー!!

最後に水を一杯もらったのですが、水を入れてる容器に丸い玉が一杯入ってました。
何か聞いたらセラミックか何からしくて、森伊蔵でも使ってるやつらしいです!
聞いてから飲んだ水は美味しかったです。(^^;)

今度はもつ鍋食べに来ます~


〆るでぇ~


腹ごなしにテクテク歩いて長浜の「元祖 長浜屋」へ。
20080404gansonagahamaramen

表で食券買って店内に入ったら勝手にラーメンが出てきます。
20080404ramen

あっさりウマス!
〆に丁度いい感じ♪

麺とか結構ボリュームあるのに、これで400円は安い!


食べ疲れたので最後はタクで宿に帰って。(^^;)
気合いでブログアップしようとしたけど、写真整理した時点で力尽きました。
バタンキュー。


明くる4/5(土)は9時半まで爆睡!
よー寝た~

朝ご飯抜き。
てか、全然お腹減らへん・・・。(^^;)

ウロウロして昼まで時間つぶして。


対馬小路の「水たき長野」へ。
20080405nagano_2


お昼から営業してる貴重な老舗です。

予約の際に「水炊き(骨付き)」をお願いしてたので、テーブルにセットされてました。

突き出しは酢モツ(?)
紅葉おろし辛そう・・・。(^^;)
20080405tukidasi

車なので烏龍茶で。(T_T)
20080405otya

鍋には白濁した鶏がらスープが!
中には骨付き鶏がゴロゴロ入ってます♪
20080405nabe

火加減から具材の投入まですべて仲居さんにお任せです。

スープが沸いたら仲居さんが湯飲みにスープを入れてくれます。
そのまま飲んでも美味しいですが、ちょっと薄いので塩を入れてやるとウマー!
20080405soup1

鶏ジューシーでプルプル(゚Д゚)ウマー!
20080405tori

ポン酢は色が薄めですが、やや甘めで(゚Д゚)ウマー!
薬味入れんでも美味しいけど、やたら仲居さんが「お好みで薬味入れて食べてください」って言うからネギと紅葉おろし入れて食べたりして。(^^;)

鶏食べ終わる前に仲居さんが再度湯飲みにスープを入れてくれました。
今回は塩入れんでも最初のよりも味が濃いウマー!
20080405soup2

最初からセットされてる野菜の山はいつ入れはんのかなー(入れ忘れてもいいよ)と思ってたら、鶏を食べ終わってから投入されました。orz
20080405yasai

どー考えても多いわ!!
他のテーブルの2人客と盛りが同じやん!(゚Д゚)

野菜食べ過ぎたよ!

野菜でおなかいっぱいになってしまったので、おじや断念で残念。(T_T)


今回の旅を〆るために3号線と都市高速で門司港へ。

JR門司港駅の観光案内所で「焼きカレーMAP」をゲット!
案内所のオネーサン別嬪でした♪


駅から歩いてすぐの「CAFE DINING BEAR FRUITS」へ。
20080405cafe

「スーパー焼きカレー」800円をオーダー。
「2日間かけて煮こんだフォンドボーベースのカレーに玉ネギ、ピーマン、卵、チーズをのせてオーブンで焼き上げます。」だそうです。

グツグツ沸きながら登場!
めっちゃ熱そう!(^^;)
20080405yakikare

表面はこんがり焼けて中はトロトロのチーズとカレーがからまって(゚Д゚)ウマー!
食べ進んで行くと卵の黄身がトローリと出てきてまろやか(゚Д゚)ウマー!

時間が無かったので熱いのをハフハフしていただきました。
17時新門司発のフェリーに乗らなアカンのに16時に門司港で焼きカレー食べててエエんかいな?(^^;)

門司港駅周辺は「門司港レトロ」で観光スポットになってて、門司港駅も渋かったです。
20080405mojikoueki

駅の写真撮ってたら人力車のオニーチャンに声かけられたけど、オッサン1人で乗って何が楽しいん!?
オネーチャンと来た時に乗ったるわな!

新門司まで走って無事にフェリーに乗れました。(^^)v
サヨナラ九州!
また再来週~(爆)


「韓国家庭料理 漢陽 大博町店」
 住所:福岡市博多区大博町13-27 地図
 電話:092-283-5008
 営業:18:00~翌1:00(日祝18:00~23:00)
 定休:火曜・祝日

「此乃美(このみ)」
 住所:福岡市中央区舞鶴1丁目3-5 地図
 電話:092-732-8241
 営業:18:00~26:00
 定休:日

「もつ将」
 住所:福岡市中央区舞鶴1丁目3-31ハイラーク舞鶴1F 地図
 電話:092-715-8886
 営業:18:00~26:00 日祝17:00~24:00
 定休:不定休

「元祖 長浜屋」
住所:福岡市中央区長浜 2-5-19 地図
電話:092-781-0723
営業:24時間営業
定休:不定

「水たき長野」
 住所:福岡市博多区対馬小路1-6 地図
 電話:092-281-2200
 営業:12:00~21:00
 定休:日曜

「CAFE DINING BEAR FRUITS」
 住所:北九州市門司区西海岸1-4-7 地図
 電話:093-321-3729
 営業:11:00~16:30 18:00~23:00
 定休:水曜

|

« 4月3日昼 弁天町「グリル ミヤコ」 | Main | 4月7日夜 心斎橋「岩崎塾」~難波「天一」 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 博多でホルモン三昧など(長文):

« 4月3日昼 弁天町「グリル ミヤコ」 | Main | 4月7日夜 心斎橋「岩崎塾」~難波「天一」 »